


■あ行の著者
● あいうえあそびえほん
石津ちひろ・文
荒井良二・絵
● あいうえあそびえほん
石津ちひろ・文
荒井良二・絵
● あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん
小林衛己子・編
大島妙子・絵
● あめあめふれふれもっとふれ
なかがわちひろ・訳
シャーリー・モーガン・文
エドワード・アーディゾーニ・
● おばあちゃんのすてきなおくりもの
カーラ・スティーブンズ・さく
イブ・ライス・え
掛川恭子・
● ことばあそびえほん
石津ちひろ・文
飯野和好・絵
● ことばあそびどうぶつえん
石津ちひろ・文
石井聖岳・絵
● ことばあそびどうぶつえん
石津ちひろ・文
石井聖岳・絵
● ことばあそびレストラン
石津ちひろ・文
石井聖岳・絵
● これこれおひさま
小野寺悦子・詩
飯野和好・絵
● しりとりあそびえほん
石津ちひろ・文
荒井良二・絵
● てぶくろ
アルヴィン・トレッセルト・再話
ヤロスラーバ・絵
三木卓・文
● どうぶつ どどいつ
織田道代・作
長新太・絵
● どうぶつ四字熟語えほん
石井聖岳・作
● なんかのケロくん
山下明生・作
あべ弘士・絵
● にせニセことわざずかん
荒井良二・作
● ねこのどどいつあいうえお
織田道代・作
スズキコージ・絵
● へんなかくれんぼ ー子どもの季節とあそびのうた
岸田衿子・詩
織茂恭子・絵
● まじょのデイジー
植田真・作
● わたしのバーニーいつもいっしょ
ドロシー・バトラー・さく
エリザベス・フラー・え
ももゆりこ・
● アラビアン・ナイトのおはなし
中川正文・ぶん
赤羽末吉・え
● アンデルセンどうわ
アンデルセン・作
大畑末吉・訳
堀内誠一・
● アンデルセンのおはなし
江國香織・訳
エドワード・アーディゾーニ・絵
● アンデルセンのおはなし
江國香織・訳
エドワード・アーディゾーニ・絵
● ギリシア神話
石井桃子・編
富山妙子・画
● マスラン・パンパンこいをする
ジドル・文
イヴ・カラルヌ・絵
山下明生・
● 子どもとお母さんのあそびうたえほん
小林衛己子・編
大島妙子・絵
● 子どもとお母さんの手づくりおもちゃ絵本
小林衛己子・ときわ平幼児教室・編
大島妙子・絵
● 詩はともだち ぱぴぷぺぽっつん
市河紀子・編
西巻茅子・絵
● 詩はともだち みみずのたいそう
市河紀子・編
西巻茅子・絵
● 世界のむかしばなし
瀬田貞二・訳
太田大八・絵
■か行の著者
● あかちゃんとお母さんのあそびうたえほん
小林衛己子・編
大島妙子・絵
● あめあめぱらん
木坂 涼・文
松成真理子・絵
● おうちをつくろうークシュラにおくる詩集
ドロシー・バトラー・編
M・グレッサー・絵
岸田衿子・百々佑利子・
● おはよう・おやすみ
シャーロット・ゾロトウ・ぶん
パメラ・パパローン・絵
くどうなおこ・
● おばあちゃんのすてきなおくりもの
カーラ・スティーブンズ・さく
イブ・ライス・え
掛川恭子・
● おめでとうがいっぱい
神沢利子・詩
西巻茅子・絵
● おやすみなさい またあした
神沢利子・詩
西巻茅子・絵
● くまのこ まこちゃん
神沢利子・さく
片山健・え
● こねこのミヌー
きしだえりこ・やく
フランソワーズ・さく
● どうぶつことわざえほん
きたやまようこ・作
● どうぶつはいくあそび
きしだえりこ・作
かたやまけん・絵
● どうぶつはやくちあいうえお
きしだえりこ・作
かたやまけん・絵
● なぞなぞあそびうた
角野栄子・作
スズキコージ・絵
● なぞなぞあそびうたII
角野栄子・作
スズキコージ・絵
● なぞなぞあそびえほん
角野栄子・文
長谷川義史・絵
● ねむねむくんと ねむねむさん
片山令子・さく
片山 健・え
● はじめてのくさばなあそび
グループ・コロンブス・著
吉田奈美・絵
● へんなかくれんぼ ー子どもの季節とあそびのうた
岸田衿子・詩
織茂恭子・絵
● ぼくからみると
高木仁三郎・ぶん
片山 健・え
● まおちゃんのうまれたひ
神沢利子・さく
加藤チャコ・え
● まこちゃんともりのおくりもの
神沢利子・さく
片山 健・え
● みんなわたしのー幼い子どもにおくる詩集
ドロシー・バトラー・編
M・グレッサー・絵
岸田衿子・百々佑利子・
● イソップのおはなし
小出正吾・ぶん
三好碩也・え
● クマと仙人
J・ヨーマン・作
クエンティン・ブレイク・絵
渡辺茂男・渡辺鉄太・
● ブンブンガタガタドンドンドン
神沢利子・作
田畑精一・絵
● 子どもとお母さんのあそびうたえほん
小林衛己子・編
大島妙子・絵
● 子どもとお母さんの手づくりおもちゃ絵本
小林衛己子・ときわ平幼児教室・編
大島妙子・絵
● 日本のむかしばなし
瀬田貞二・文
瀬川康男・梶山俊夫・絵
● 幼い子どものための詩の本
神沢利子・詩
西巻茅子・絵
■さ行の著者
● おはよう・おやすみ
シャーロット・ゾロトウ・ぶん
パメラ・パパローン・絵
くどうなおこ・
● ともだちがいっぱい
灰谷健次郎・文
坪谷令子・絵
● なぞなぞあそびうた
角野栄子・作
スズキコージ・絵
● なぞなぞあそびうたII
角野栄子・作
スズキコージ・絵
● ねこのどどいつあいうえお
織田道代・作
スズキコージ・絵
● わらべうたであそびましょ!
さいとうしのぶ・絵
● 行事とあそび えはがきえほん
さいとうしのぶ・絵
● 子どもと楽しむ行事とあそびのえほん
すとうあさえ・文
さいとうしのぶ・絵
● 子どもと楽しむ行事とあそびのえほん
すとうあさえ・文
さいとうしのぶ・絵
● 世界のむかしばなし
瀬田貞二・訳
太田大八・絵
● 日本のむかしばなし
瀬田貞二・文
瀬川康男・梶山俊夫・絵
■た行の著者
● 5歳から8歳までー子どもたちと本の世界
ドロシー・バトラー・著
百々佑利子・訳
● いくちゃんというともだち
灰谷健次郎・文
坪谷令子・絵
● おうちをつくろうークシュラにおくる詩集
ドロシー・バトラー・編
M・グレッサー・絵
岸田衿子・百々佑利子・
● こうさぎと4ほんのマフラー
わたりむつこ・作
でくねいく・絵
● こうさぎとほしのどうくつ
わたりむつこ・作
でくねいく・絵
● こうさぎのミニレター
でくねいく・絵
● しっぽ
長新太・さく
● とおいまちのこ
たかどのほうこ・作
ちばちかこ・絵
● どうぶつ どどいつ
織田道代・作
長新太・絵
● ぼうし
長新太・さく
● ぼくからみると
高木仁三郎・ぶん
片山 健・え
● みんなともだち
灰谷健次郎・文
坪谷令子・絵
● みんなわたしのー幼い子どもにおくる詩集
ドロシー・バトラー・編
M・グレッサー・絵
岸田衿子・百々佑利子・
● もりのおとぶくろ
わたりむつこ・作
でくねいく・絵
● わたしのあかちゃん
たかばやしまり・さく
● ギリシア神話
石井桃子・編
富山妙子・画
● クシュラの奇跡ー140冊の絵本との日々
ドロシー・バトラー・著
百々佑利子・訳
● ブンブンガタガタドンドンドン
神沢利子・作
田畑精一・絵
● リックのおへや
どいかや・さく
● 子ども・本・家族
ドロシー・バトラー・著
百々佑利子・訳
● 子どもの詩集 たいようのおなら
灰谷健次郎・編
長 新太・絵
● 赤ちゃんの本棚ー0歳から6歳まで
ドロシー・バトラー・著
百々佑利子・訳
● 日本の神話
松谷みよ子・文
司修・絵
● 普及版 クシュラの奇跡ー140冊の絵本との日々
ドロシー・バトラー・著
百々佑利子・訳
■な行の著者
● 1ぽんでもにんじん
長野ヒデ子・絵
● あいうえおのうた
中川ひろたか・詩
村上康成・絵
● あめあめふれふれもっとふれ
なかがわちひろ・訳
シャーリー・モーガン・文
エドワード・アーディゾーニ・
● いたずらぎつね
中川李枝子・文
山脇百合子・絵
● おめでとうがいっぱい
神沢利子・詩
西巻茅子・絵
● おやすみなさい またあした
神沢利子・詩
西巻茅子・絵
● けんた・うさぎ
中川李枝子・作
山脇百合子・絵
● こぎつねコンチ
中川李枝子・作
山脇百合子・絵
● ことばあそび教室
中川ひろたか・作
100%ORANGE・絵
● こねこのレイコは一年生
ねぎしたかこ・作
にしかわおさむ・絵
● こねこのレイコは一年生
ねぎしたかこ・作
にしかわおさむ・絵
● たかたか山のたかちゃん
中川李枝子・さく
中川画太・え
● ちいさなともだち―★星ねこさんのおはなし★―
にしな さちこ・作
● ねこのおんがえし
中川李枝子・文
山脇百合子・絵
● はじめてのこうさくあそび
ノニノコ・著
● わたしたちのたねまき ーたねをめぐるいのちたちのおはなしー
K・O・ガルブレイス・作
W・A・ハルパリン・絵
梨木香歩・訳
● アラビアン・ナイトのおはなし
中川正文・ぶん
赤羽末吉・え
● 三つ子のこぶた
中川李枝子・作
山脇百合子・絵
● 詩はともだち ぱぴぷぺぽっつん
市河紀子・編
西巻茅子・絵
● 詩はともだち みみずのたいそう
市河紀子・編
西巻茅子・絵
● 森の小さなおはなし 雨の日のせんたくやさん
にしなさちこ・作
● 幼い子どものための詩の本
神沢利子・詩
西巻茅子・絵
■は行の著者
● いくちゃんというともだち
灰谷健次郎・文
坪谷令子・絵
● おばあちゃんのわすれもの
森山京・作
100%ORANGE・絵
● ことばあそび教室
中川ひろたか・作
100%ORANGE・絵
● こねこのミヌー
きしだえりこ・やく
フランソワーズ・さく
● ともだちがいっぱい
灰谷健次郎・文
坪谷令子・絵
● なぞなぞあそびえほん
角野栄子・文
長谷川義史・絵
● のねずみチッチ
ふくざわゆみこ・さく
● のねずみチッチとほしのみずうみ
ふくざわゆみこ・作
● みんなともだち
灰谷健次郎・文
坪谷令子・絵
● アリクイのアーサー
バーナード・ウェーバー・さく
みはらいずみ・やく
● アンデルセンどうわ
アンデルセン・作
大畑末吉・訳
堀内誠一・
● 三本の金の髪の毛 ―中・東欧のむかしばなし―
松岡享子・訳
降矢なな・絵
● 子どもの詩集 たいようのおなら
灰谷健次郎・編
長 新太・絵
● 野の花えはがきえほん
古矢一穂・絵
■ま行の著者
● あいうえおのうた
中川ひろたか・詩
村上康成・絵
● おとうさんのかさ
三浦太郎・さく
● おはなをどうぞ
三浦太郎・作
● おばあちゃんのわすれもの
森山京・作
100%ORANGE・絵
● てぶくろ
アルヴィン・トレッセルト・再話
ヤロスラーバ・絵
三木卓・文
● わたしのバーニーいつもいっしょ
ドロシー・バトラー・さく
エリザベス・フラー・え
ももゆりこ・
● アリクイのアーサー
バーナード・ウェーバー・さく
みはらいずみ・やく
● イソップのおはなし
小出正吾・ぶん
三好碩也・え
● クシュラの奇跡ー140冊の絵本との日々
ドロシー・バトラー・著
百々佑利子・訳
● グリムのむかしばなし I
ワンダ・ガアグ・編
ワンダ・ガアグ・絵
松岡享子・訳
● ベントリー・ビーバーのものがたり
マジョーリー・W・シャーマット・ぶん
リリアン・ホーバン・え
掛川恭子・
● 三本の金の髪の毛 ―中・東欧のむかしばなし―
松岡享子・訳
降矢なな・絵
● 日本の神話
松谷みよ子・文
司修・絵
■や行の著者
● いたずらぎつね
中川李枝子・文
山脇百合子・絵
● うみぼうやとうみぼうず
山下明生・作
長 新太・絵
● うみぼうやとかぜばんば
山下明生・作
長 新太・絵
● うみぼうやと月うさぎ
山下明生・作
長 新太・絵
● けんた・うさぎ
中川李枝子・作
山脇百合子・絵
● こぎつねコンチ
中川李枝子・作
山脇百合子・絵
● なんかのケロくん
山下明生・作
あべ弘士・絵
● ねこのおんがえし
中川李枝子・文
山脇百合子・絵
● はじめてのくさばなあそび
グループ・コロンブス・著
吉田奈美・絵
● ふたごのベルとバル
うちかわかずみ・訳
ヤニコフスキ・エーヴァ・作
レーベル・ラースロー・
● やまわきゆりこのあかちゃん日記
やまわきゆりこ・絵
● やまわきゆりこのえはがきえほん
山脇百合子・絵
● やまわきゆりこのデイブック
やまわきゆりこ・絵
● やまわきゆりこのシールセット
やまわきゆりこ・絵
● やまわきゆりこのミニレター
山脇百合子・絵
● わたしの読書ノート
やまわきゆりこ・絵
● クマと仙人
J・ヨーマン・作
クエンティン・ブレイク・絵
渡辺茂男・渡辺鉄太・
● マスラン・パンパンこいをする
ジドル・文
イヴ・カラルヌ・絵
山下明生・
● 三つ子のこぶた
中川李枝子・作
山脇百合子・絵
■ら行の著者
● ねずみのオスカーとはるのおくりもの
リリアン・ホーバン・作
みはらいずみ・訳
● ふたごのベルとバル
うちかわかずみ・訳
ヤニコフスキ・エーヴァ・作
レーベル・ラースロー・
● ベントリー・ビーバーのものがたり
マジョーリー・W・シャーマット・ぶん
リリアン・ホーバン・え
掛川恭子・
■わ行の著者
● こうさぎと4ほんのマフラー
わたりむつこ・作
でくねいく・絵
● こうさぎとほしのどうくつ
わたりむつこ・作
でくねいく・絵
● グリムのむかしばなし I
ワンダ・ガアグ・編
ワンダ・ガアグ・絵
松岡享子・訳
■その他の著者